ケダモンのステータス
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 |
90 | 0 | 54 | 40 |
すばやさ | かしこさ | 行動回数 | 回避率 |
20 | 1 | 1~2回 | なし |
経験値 | ゴールド | ドロップアイテム | ドロップ率 |
38 | 28 | けがわのフード | 1/32 |
ケダモンの耐性
メラ | ギラ | イオ | ヒャド | バギ | ディン |
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 |
火炎 | 吹雪 | 岩石 | 軍隊 | ザキ | ニフラム |
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 弱耐性 | 強耐性 |
毒 | ルカニ | マヌーサ | マホトーン | 踊り封じ | ターン休み |
無耐性 | 弱耐性 | 無耐性 | 無効 | 無効 | 無耐性 |
ラリホー | メダパニ | 麻痺 | マホトラ | ||
無耐性 | 弱耐性 | 無耐性 | 無効 |
ケダモンの行動パターン
行動は①~⑥の中からランダムで選択される。
※太字は制限行動(グループ内で行動できる回数が1ターンで1回)
①こうげき
②はじけとぶ
③こうげき
④はじけとぶ
⑤ぼーっとしている
⑥ぼーっとしている
出現場所
ゲントの村周辺
ムドーの島周辺
ライフコッド南のふもとの家周辺
ケダモン攻略
ケダモンの基本情報
ファーラットの見た目を黄色くしたモンスター。
ケダモンの行動について
50%の確率で2回行動することがある。
こうげきする以外にはじけとんだり、ぼーっとするだけのこともある。
こうげき以外の行動は行動制限になっているので大人数のグループの場合、こうげきがたくさん飛んでくる可能性が上がる。
はじけとぶの行動はHPが一定以上減っていないと行動しないのでダメージを与えていない場合は更に行動が狭まる。
ケダモンの弱点
攻撃系は何でも有効。
補助系で、この段階で習得していそうなものであるとラリホー系やマヌーサ系が無耐性である。
ケダモン攻略まとめ
2回行動する可能性があるモンスター。
HPが意外とあり、攻撃力もそこそこあるのであなどらずに戦いたい。
HPが多いということは自爆技であるはじけとぶのダメージも大きくなるので注意しながらダメージを与えたい。
![]() |
カルダモン シード 原形 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 ホール cardamon 小荳蒄 小豆蒄 ショウズク かるだもん (40g) |
ラリホー耐性がなく、攻撃系の耐性もないのでラリホーで寝かせて起こさないように呪文でダメージを与えていくのも良い。
大量に出現した場合はダメージを中途半端たまま放置させないようにダメージをいくらまで与えられたかを丁寧把握して対処していきたい。
ぼーっとしているは無駄行動なので必ずダメージを受けてしまうということでもない分危険性は少々下がると言える。
けがわのフードをドロップする。