広告

ダンジョン

【ドラクエ6】地底魔城の行き方、攻略、入手できるアイテムなど

4月 27, 2023

おすすめ記事

場所

世界

上の世界

位置

レイドック南東

関所先の橋を渡った毒沼の中の洞窟

施設

なし

発生するイベント

ムドー(幻)討伐イベント

入手可能アイテム

てつかぶと(地下2階外観宝箱)

ふしぎなきのみ(地下3階洞窟内宝箱)

まほうのせいすい(地下3階外観宝箱)

おどりこのふく(地下5階宝箱)

出現モンスター

メタルスライム(地下5~6階)

ちんもくのひつじ(地下1~2階前半、外観前半)

ことだまつかい(地下1~2階前半、外観前半)

ヘルホーネット(地下1~2階前半、外観前半)

しのどれい(地下1~2階前半、外観前半)

シャドー(地下5~6階)

デスファレーナ(地下1~2階前半、外観前半)

フレイムマン(地下1~6階、外観)

キラーグース(地下1~4階、外観)

スカルガルー(地下1~4階、外観)

フェアリードラゴン(地下2階後半~6階、外観後半)

ストーンビースト(地下2階後半~6階、外観後半)

はねせんにん(地下5~6階)

ダークホビット(地下5~6階)

くさったしたい(地下5~6階)

特徴

ルーラ登録できるダンジョン。

出現するモンスターもかなり強力なものが多いので、事前の準備もしっかりしておきたい。

地底魔城近くの関所ではセーブができ、ベッドで泊まることができるのでそこで万全な状態で整えておきたい。

攻略、目的など

三部 地底魔城 5

ラーのカガミを持った状態でのムドー討伐が最大の目的。

地下1階

特になし。

地下2階

最初に訪れるフロアは南に行くのみ。南に行くと外観に出られる。

外観は洞窟に戻る別の穴と下に向かうはしごがある。

はしごに向かうのが正規ルート。

はしごへは南に行きそのまま時計回りに移動する。

途中にある宝箱はてつかぶとなのでできれば回収したい。

地下3階

ここからエンカウントするモンスターがさらに強力なものになるので要注意。

正規ルートであるはしごを下ると引き続き外観を歩くことになる。そのまま南下してはしごを下り、橋を渡り、はしごを下り南下するのが正規ルート。

最後のはしごの裏の道に回るとまほうのせいすいが入手できる。

正規ルートでないルートを選んだ場合はふしぎなきのみが手に入る。

出現するモンスターが強力なモンスターが多いためあまり寄り道はしたくない。

地下4階

外観は目の前に城に向かうのみ。

城内は暗闇を照らすためのスイッチが5つ存在する。

城内途中でシェーラから預かっていたラーのカガミを渡される。

地下5階

暗闇のフロア。おどりこのふくが回収できる。

暗闇で歩きにくいのにもかかわらずしっかりエンカウントする。

スイッチに頼らず暗闇の状態で突破する方法は以下の記事より。

あわせてよみたい
no image
【ドラクエ6】地底魔城の見えない床を明かりをつけずに最短ルートで進む方法

続きを見る

出現するモンスターも入れ替わり、全体攻撃を行うモンスター多めのラインナップとなっている。

最後のスイッチである真ん中の道を照らすスイッチを押すためには時計回りした先の階段を登る必要がある。しかし、スイッチを押したついでに照らされた道を通るには、遠回りした割にはそことは直接床が続いておらず、落下するか来た道を戻る必要がある。

地下6階

城内入り口すぐ向かえる階段から移動した場合はスイッチを押す扉を開くスイッチが2つ存在する。

暗闇のフロアから移動した場合はそのまま下り階段へ。

地下7階

玉座の方に進むとムドー(幻)と戦闘となる。

行動パターンと回復ラインを気にしながら戦闘すると難易度も下がる。

ムドー(幻)については以下の記事も参照。

あわせてよみたい
no image
【ドラクエ6】ムドー(幻)最速攻略

続きを見る

広告

仲間キャラクター紹介

仲間モンスター紹介

ボス攻略記事一覧

ダンジョン攻略一覧

広告




ストーリー攻略チャート(想定クリアタイム7時間30分)

基本職一覧

上級職一覧

SFC版ドラゴンクエスト6をより深く遊び尽くすための知識

広告




RTA関連記事

  • この記事を書いた人

DQ6RTA編集者

ドラゴンクエスト6のRTAを10年以上前から観始めて、奥深くまで追究してみたいと感じ、個人的にRTAをしてみるまでに。 今でも多くのRTA走者を観て日々追究中。 ドラゴンクエスト6のRTAで得られたテクニックや視点が、通常プレイなどのプレイの幅も大きく広がるくらい、非常に考え込まれいるので、たくさん人達に知ってもらうため当サイトを立ち上げる。

-ダンジョン
-, ,