はねせんにんのステータス
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 |
57 | 12 | 45 | 39 |
すばやさ | かしこさ | 行動回数 | 回避率 |
27 | 2 | 1回 | なし |
経験値 | ゴールド | ドロップアイテム | ドロップ率 |
42 | 27 | てつのつえ | 1/64 |
はねせんにんの耐性
メラ | ギラ | イオ | ヒャド | バギ | デイン |
無耐性 | 無耐性 | 強耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 |
火炎 | 吹雪 | 岩石 | 軍隊 | ザキ | ニフラム |
無耐性 | 無耐性 | 強耐性 | 無耐性 | 強耐性 | 無効 |
毒 | ルカニ | マヌーサ | マホトーン | 踊り封じ | ターン休み |
弱耐性 | 弱耐性 | 無耐性 | 弱耐性 | 無効 | 無耐性 |
ラリホー | メダパニ | 麻痺 | マホトラ | ||
無耐性 | 弱耐性 | 強耐性 | 強耐性 |
はねせんにんの行動パターン
二確率ランダム
①~④までの使用確率が高く、⑤~⑥までの使用確率が低い。
※太字は制限行動(グループ内で行動できる回数が1ターンで1回)
①スクルト
②バギマ
③こうげき
④こうげき
⑤こうげき
⑥バギマ
出現場所
地底魔城 地下5~6階
山肌の道(下) 内部
はねせんにん攻略
はねせんにんの基本情報
ハエまどうの見た目が黄色くなったモンスター。
はねせんにんの行動について
二確率ランダムだがどちらの確立にバギマがセットされている。
はねせんにんの弱点
攻撃系はイオ系、岩石系以外が無耐性で有効。
補助系は無耐性のラリホー系、弱耐性のマホトーン系、混乱系が狙い目。
はねせんにん攻略まとめ
出現場所がかなり狭いが、この段階で出会ってしまうと結構大変な行動がセットされているのでできれば出会いたくない。
地底魔城の地下5階以降に出現するので見えない床のところで長い間ウロウロしていると捕まってしまう。
長時間滞在が予想される場合は事前にこまめな回復をしておきたい。
もし出会ってしまった場合は弱点を突き、異常状態にして極力バギマを喰らわないよう工夫したい。
てつのつえをドロップする。