フレイムマンのステータス
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 |
42 | 0 | 42 | 33 |
すばやさ | かしこさ | 行動回数 | 回避率 |
23 | 0 | 1回 | なし |
経験値 | ゴールド | ドロップアイテム | ドロップ率 |
38 | 22 | いのちのきのみ | 1/256 |
フレイムマンの耐性
メラ | ギラ | イオ | ヒャド | バギ | デイン |
無効 | 無効 | 強耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 |
火炎 | 吹雪 | 岩石 | 軍隊 | ザキ | ニフラム |
無効 | 無耐性 | 無効 | 無耐性 | 強耐性 | 強耐性 |
毒 | ルカニ | マヌーサ | マホトーン | 踊り封じ | ターン休み |
強耐性 | 弱耐性 | 強耐性 | 無効 | 無効 | 無耐性 |
ラリホー | メダパニ | 麻痺 | マホトラ | ||
弱耐性 | 弱耐性 | 無効 | 無効 |
フレイムマンの行動パターン
二確率ランダム
①~④までの使用確率が高く、⑤~⑥までの使用確率が低い。
①こうげき
②ひのいき
③こうげき
④こうげき
⑤ひのいき
⑥ひのいき
出現場所
地底魔城 地下1~6階、外観
フレイムマン攻略
フレイムマンの基本情報
地底魔城にしか登場しないモンスター。
炎が人の形になったような姿をしている。
フレイムマンの行動について
二確率ランダムだがどちらの行動にもひのいきがセットされている。
低確率の方は確実にひのいきが飛んでくる。
フレイムマンの弱点
攻撃系はメラ系、ギラ系は見た目通り、完全耐性なので効果がない。ヒャド系、バギ系、デイン系が無耐性である。
補助系はラリホー系が弱耐性なのでグループで出現した際、狙ってみる価値は十分あり。
フレイムマン攻略まとめ
地底魔城にしか出現しないモンスターであるが、地底魔城全域で出現するため印象に残りやすいモンスター。
その名の通り、ひのいきを使用してくる。威力自体はそこまでかもしれないが複数体で出現され、ひのいきを連発されると大やけどしてしまう。
このダンジョンの最下層には大ボスが控えているのでHP、MPなどをあまり消耗したくないが、ひのいきという微妙なダメージを一発食らうと回復の判断に困ってしまう。
そういった意味では別の意味でも出会いたくないモンスターと言える。
しかし出会ってしまった場合は、なるべく余計の行動をされる前に倒したい。
なので確実ではないが、ラリホーで眠らせて行動する可能性を少しでも落とすようにしたい。
![]() |
幸い、すばやさが高くないのではやてのリングを装備したミレーユがほぼ確実に先制できる。
HPもそんなに高くないので一気に攻撃を集中させて眠らなかったフレイムマンから順番に倒していきたい。
いのちのきのみをドロップするためきのみ集めの対象になることもある。