さまようへいたいのステータス
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 |
160 | 0 | 95 | 95 |
すばやさ | かしこさ | 行動回数 | 回避率 |
62 | 0 | 1回 | なし |
経験値 | ゴールド | ドロップアイテム | ドロップ率 |
96 | 42 | うろこのたて | 1/64 |
さまようへいたいの耐性
メラ | ギラ | イオ | ヒャド | バギ | デイン |
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 |
火炎 | 吹雪 | 岩石 | 軍隊 | ザキ | ニフラム |
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無効 | 無効 |
毒 | ルカニ | マヌーサ | マホトーン | 踊り封じ | ターン休み |
無効 | 強耐性 | 強耐性 | 無効 | 無効 | 無耐性 |
ラリホー | メダパニ | 麻痺 | マホトラ | ||
強耐性 | 弱耐性 | 無効 | 無効 |
さまようへいたいの行動パターン
行動は①~⑥の中からランダムで選択される。
※太字は制限行動(グループ内で行動できる回数が1ターンで1回)
①こうげき
③こうげき
④こうげき
⑤たいあたり
⑥こうげき
出現場所
洗礼の洞窟 地下1~4階
グレイス城(上)周辺
さまようへいたい攻略
さまようへいたいの基本情報
ぬけがらへいの色違いで、
ぬけがらへいの見た目を赤くしたモンスター。
さまようへいたいの行動について
一体に大ダメージを与えるたいあたりをしてくる。
さまようへいたいの弱点
攻撃系の耐性はなく、何でも有効である。
補助系はターン休み系が無耐性だったり、メダパニ系が弱耐性である。
さまようへいたい攻略まとめ
とにかくたいあたりをされると大ダメージを受けてしまうので、そこは注意したい。
しかしたいあたり使用後は敵側もHPが大きく減った状態になっているので倒しやすくなっている。
動きを止める系の状態異常が効きやすいので味方のHPがあまりない場合は動きを止めて戦うというふうに状況に応じて戦い方を変えていきたい。
ターン休み耐性が無耐性なのでおたけびがあると便利。
![]() |
うろこのたてをドロップする。