ホロゴーストのステータス
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 |
280 | 0 | 191 | 90 |
すばやさ | かしこさ | 行動回数 | 回避率 |
128 | 2 | 1回 | 1/64 |
経験値 | ゴールド | ドロップアイテム | ドロップ率 |
240 | 60 | みずのはごろも | 1/256 |
ホロゴーストの耐性
メラ | ギラ | イオ | ヒャド | バギ | デイン |
無耐性 | 強耐性 | 強耐性 | 強耐性 | 強耐性 | 強耐性 |
火炎 | 吹雪 | 岩石 | 軍隊 | ザキ | ニフラム |
無耐性 | 無耐性 | 無効 | 無耐性 | 無効 | 強耐性 |
毒 | ルカニ | マヌーサ | マホトーン | 踊り封じ | ターン休み |
無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 弱耐性 | 強耐性 |
ラリホー | メダパニ | 麻痺 | マホトラ | ||
無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
ホロゴーストの行動パターン
行動は①~⑥の中からランダムで選択される。
ゾンビ系
①こうげき
③ばしゃのドアをしめる
④こうげき
⑤しのおどり
⑥くろいきり
出現場所
嘆きの牢獄周辺
ムーアの城 外観、1階
天馬の塔7階 イベント戦闘
ホロゴースト攻略
ホロゴーストの基本情報
シャドーの見た目を赤くしたモンスター。
ホロゴーストの行動について
しのおどり、くろいきりや馬車のドアを閉めるというどれもかなりいやらしい行動をしてくる。
ホロゴーストの弱点
攻撃系なら、メラ系や火炎系、吹雪系といったいわゆる息(ブレス)系が無耐性である。
補助系はおどりふうじ系が弱耐性でターン休み系が強耐性なだけである。
ホロゴースト攻略まとめ
どの行動も嫌だが特に気をつけておきたいのは馬車のドアを閉める行動である。
この行動をされてしまうと馬車のキャラの入れ替えができなくなってしまうのでキャラの入れ替えを予定してる場合は早めに入れ替えておきたい。
また、馬車のドアを閉められている状態で馬車の外に出ているキャラが全員HP0などで行動できなくなったらその瞬間全滅扱いになるので注意。
なのでしのおどりとのコンボはかなりいやらしいももである。
馬車のドアを閉めているモンスターはずっとこの行動しかしてこないのでそこで隙が生まれる。
![]() |
とにかく危険なモンスターであるので早く倒したいところだが呪文が一切唱えられなくなるくろいきりも使用してくる。
回復呪文も唱えられなくなるのでやはりすぐに決着を付けたいところ。
くろいきりを使用されるとその瞬間にスカラやバイキルトといった補助効果も切れてしまうので補助効果の頼り過ぎに注意。
基本的には耐性に穴があって、くろいきりで阻害されなさそうな特技で攻めたい。1回だけであれば火炎属性であるマダンテでその場をしのぐという手もあり。
守備力はそんなに高くないので物理攻撃系でもよい。
みずのはごろもをドロップする。