ロト天空ドラゴンクエストRTA駅伝対決とは?
ロト天空ドラゴンクエストRTA駅伝対決とは、インターネット配信で行われるドラゴンクエストのRTAの大会。
ドラゴンクエストのロトシリーズ、天空シリーズの6作品を4チームに分けてトップバッターの4人が競技開始と同時にゲームスタートするもの。
以下のサイトはDQRTA駅伝の本放送が配信されるコミュニティ。
https://com.nicovideo.jp/community/co106941
コミュニティが消滅してしまったためユーザーページのユーザーが配信を行います。
https://www.nicovideo.jp/user/134192504
一人一作品で担当作品を完走(クリア)できたら次の走者へ駅伝のようにタスキを繋いで次の作品を走る。どのチームが最初に全ての作品をクリアし完走できるかを競うイベント。
2009年から始まり今回で18回目の開催となる。開催時期は完全不定期。
本家駅伝とも呼ばれる。
詳しいルール、情報等はDQRTA駅伝の生放送かDQRTA駅伝wikiへ。
第18回ロト天空ドラゴンクエストRTA駅伝対決大会概要
開催日
2025年7月19日(土)
開会式
13時00分~
競技開始
14時00分~
走行作品順
第1区間:ドラゴンクエスト2(SFC)
第2区間:ドラゴンクエスト1(SFC)
第3区間:ドラゴンクエスト5(SFC)
第4区間:ドラゴンクエスト4(FC)
第5区間:ドラゴンクエスト6(SFC)
第6区間:ドラゴンクエスト3(SFC) アンカー
開催日までのその他の日程
走者募集開始
2025年4月5日(土)21:35~
2025年5月10日(土)23:59まで
※応募者多数の場合
抽選枠
2025年5月11日(日)21:00~ 予定
各作品想定クリア時間
ドラゴンクエスト1
約2時間
ドラゴンクエスト2
約4時間30分
ドラゴンクエスト3
約3時間20分
ドラゴンクエスト4
約6時間00分
ドラゴンクエスト5
約5時間30分
ドラゴンクエスト6
約7時間35分
通しノルマ締め切り日
2025年7月5日(土)23:59まで
今回から走者は大会開催2週間前までに各作品に設定された既定のタイムよりも早いタイムを配信上で走ることが必要になった(ノルマ)。
ノルマのタイムは以下の通り
ドラゴンクエスト1
2時間30分
ドラゴンクエスト2
5時間
ドラゴンクエスト3
4時間30分
ドラゴンクエスト4
7時間
ドラゴンクエスト5
6時間30分
ドラゴンクエスト6
9時間
応募要項
配信サイトで生配信が可能な方。
※ニコニコ生放送でなくても可。
第16回大会より裏(メインで放送するサイト以外で別に放送するサイト)での同時配信することが推奨となっている。
RTAを全くやったことのない方でも歓迎。
応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZ458ad-PHAL9cET2FHVSAmTUH--XY4x_Hdz1wCZtQ3lh3iw/viewform
詳細や最新情報は本部ユーザーページでの走者募集放送か、
DQRTA駅伝対決用HP(wiki)のプレイヤー募集のページにて。
![]() |
リンク集
ツイッター
https://twitter.com/dqrta_ekiden
運営関係者からの駅伝に関する情報発信。
DQRTA駅伝関連の内容をつぶやくときは
#DQ駅伝
をつけてツイート。
Twitch
https://www.twitch.tv/thedqrtachannel
第14回大会からのアーカイブが保存されているサイト。
→Twitchの方針変更によりアーカイブは直近のもの以外残らなくなってしまった。
同時配信も行われている。
wiki
第1回からの走者、タイム、順位などの記録を文字で記録したページ。
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCghjTBfZNrKJIjUiE-Ig9Ng
第16回大会より新たに追加されたチャンネル。
正式には発表がまだないがおそらくアーカイブはこちらで保存されることになる。
![]() |