ダンジョン

【ドラクエ6】川の抜け道の行き方、攻略、入手できるアイテムなど

4月 19, 2023

おすすめ記事

場所

レイドック北東(きこりの家東)

ダーマ神殿西

施設

なし

発生するイベント

なし

入手可能アイテム

せいどうのたて(レイドック側入り口近くの宝箱)

270ゴールド(ダーマ側入り口近くの宝箱)

出現モンスター

ねずこうもり

リップス

オニオーン

テンツク

ギズモ

バブルスライム

テールイーター

特徴

ほぼ一本道のダンジョンで簡単な造りになっている。

宝箱が2つ設置されている以外は特に寄り道すべきところもない。

川の抜け道の隠し階段の場所を知っていてもきこりのイベントをする必要がある。

ドラゴンクエスト メタリックアイテムズギャラリー 宝箱

攻略、目的など

ドラゴンクエスト ホリパッド for Windows PC スティックストレートタイプ はぐれメタル

ラーのカガミを探している主人公一行がラーのカガミの手がかりの代わりに木こりから教えてもらったダーマ神殿への道のりとして通ることになるダンジョン。

見えている広い道をとにかく真っすぐ進み続けるだけで抜け出すことができる。

レイドック側の入り口すぐの宝箱にせいどうのたてが入っているのでぜひ入手しておきたい。

ダーマ神殿側の入り口近くの宝箱にはゴールドが入っているが、この後主人公たちはしばらく透明状態となりゴールドを使う機会がかなり限られてしまい、大金を持ったまま使えず全滅してしまう可能性もあるため無理に回収しなくても良い。

テールイーターは少々倒しにくいモンスターで戦闘開始時から寝ているからと言っても無理せず倒しに行こうとせず逃げても良い。

バブルスライムは毒攻撃を持っているが、倒しやすく経験値もいいので積極的に倒していくのもあり。

仲間キャラクター紹介

仲間モンスター紹介

上の世界

下の世界

ボス攻略記事一覧

ダンジョン攻略一覧

ストーリー攻略チャート(想定クリアタイム7時間30分)

基本職一覧

上級職一覧

SFC版ドラゴンクエスト6をより深く遊び尽くすための知識

RTA関連記事

  • この記事を書いた人

DQ6RTA編集者

ドラゴンクエスト6のRTAを10年以上前から観始めて、奥深くまで追究してみたいと感じ、個人的にRTAをしてみるまでに。 今でも多くのRTA走者を観て日々追究中。 ドラゴンクエスト6のRTAで得られたテクニックや視点が、通常プレイなどのプレイの幅も大きく広がるくらい、非常に考え込まれいるので、たくさん人達に知ってもらうため当サイトを立ち上げる。

-ダンジョン
-,