ねずこうもりのステータス
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 |
10 | 0 | 15 | 8 |
すばやさ | かしこさ | 行動回数 | 回避率 |
8 | 1 | 1回 | 1/8 |
経験値 | ゴールド | ドロップアイテム | ドロップ率 |
6 | 5 | やくそう | 1/16 |
ねずこうもりの耐性
メラ | ギラ | イオ | ヒャド | バギ | デイン |
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 |
火炎 | 吹雪 | 岩石 | 軍隊 | ザキ | ニフラム |
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 強耐性 |
毒 | ルカニ | マヌーサ | マホトーン | 踊り封じ | ターン休み |
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無効 | 無効 | 無耐性 |
ラリホー | メダパニ | 麻痺 | マホトラ | ||
無耐性 | 無耐性 | 無耐性 | 無効 |
ねずこうもりの行動パターン
二確率ランダム
①~④までの使用確率が高く、⑤~⑥までの使用確率が低い。
①こうげき
②こうげき
③ぼうぎょ
④こうげき
⑤にげる
⑥にげる
出現場所
山肌の道(上) 内部
トルッカ周辺
ねずこうもり攻略
ねずこうもりの基本情報
山肌の道で出現するモンスターで最も攻撃力の高いモンスター。
中型サイズのモンスターなので小型モンスターが大量に出現した場合とどちらが1ターンあたりの被ダメージが多くなるかは守備力で左右される。
ねずこうもりの行動について
二確率ランダムで低確率の方ににげるがセットされている。
にげるの行動は条件を満たさないと選択肢に入らないので序盤は高確率のほうが選択されるものと考えて良い。
ねずこうもりの弱点
ニフラム系以外のありとあらゆる耐性が無い。
または呪文を唱えられないのでマホトーンの耐性は完全耐性といった無意味な状態異常にはならないようになっている。
ねずこうもり攻略まとめ
山肌の道で出会うとちょっとつらいモンスター。
出現場所が内部のみなので守備力に自信がない場合は極力内部は避けつつ探索したい。
どうしても内部に入る場合は回復を怠らずに進みたい。
![]() |
ネズミ撃退器、屋内用超音波ネズミ撃退器, 屋内用電子マウス デバイス, ハウスホテルの屋根裏キッチン用のコウモリよけとネズミリススパイダーコントロール |
やくそうをドロップする。