モンスター

【ドラクエ6】ピーポの出現場所と攻略法など

6月 28, 2024

おすすめ記事

ピーポのステータス

HPMP攻撃力守備力
3482831
すばやさかしこさ行動回数回避率
721回なし
経験値ゴールドドロップアイテムドロップ率
1915やくそう1/32

ピーポの耐性

メラギライオヒャドバギデイン
無耐性無耐性無耐性無耐性弱耐性無耐性
火炎吹雪岩石軍隊ザキニフラム
無耐性無耐性強耐性無耐性弱耐性強耐性
ルカニマヌーサマホトーン踊り封じターン休み
無耐性無耐性無耐性無効無効無耐性
ラリホーメダパニ麻痺マホトラ
弱耐性無耐性無耐性無効

ピーポの行動パターン

グループローテーション(グループ内で①~⑥の順を共有して行動する)

①こうげき

ルカナン

③こうげき

④こうげき

⑤ルカナン

⑥こうげき

出現場所

夢見の洞窟周辺

夢見の洞窟 地下2~3階

レイドック(下)周辺

アモール(下)周辺

アモール北の洞窟 地下2階

月鏡の塔周辺

アモール(下)南 周辺

ピーポ攻略

ピーポの基本情報

赤い1つ目をした鳥型モンスター。ガンコどりの色違い。

ピーポの行動について

グループローテーションという変わった行動パターンを持ったモンスター。

グループ内のピーポがたくさんいればいるほどローテーションの回転が早くなる。

ピーポの弱点

攻撃系はバギ系や岩石系以外は無耐性である。

この段階で扱えそうな補助系はメダパニ系が無耐性なのでほしのかけらの使い時と言える。

ピーポ攻略まとめ

グループローテーションという行動パターンなので少々行動を把握するのが面倒ではあるが、攻撃とルカナンのみで、ルカナンは装備技で解除できるので大きな被害は避けられる。

ぽらのくんくんぴー ぽらとママ

とはいってもルカナンを食らったターンは守備力が下がったままなのでそこは少しダメージを気にしないといけない。

1ターンに複数回ルカナンが飛んでくる場合もあるので大量に出現した場合はローテーションの回り方に気にしながら倒したい。

グループローテーションのモンスター全般に言えることだが、いくつものグループでこのモンスターが出現した場合、ルカナンが一気に飛んでくる場合もあるので気をつけたい。

やくそうをドロップする。

仲間キャラクター紹介

仲間モンスター紹介

上の世界

下の世界

一覧記事

ボス攻略記事一覧

ダンジョン攻略一覧

ストーリー攻略チャート(想定クリアタイム7時間30分)

基本職一覧

上級職一覧

SFC版ドラゴンクエスト6をより深く遊び尽くすための知識

RTA関連記事

  • この記事を書いた人

DQ6RTA編集者

ドラゴンクエスト6のRTAを10年以上前から観始めて、奥深くまで追究してみたいと感じ、個人的にRTAをしてみるまでに。 今でも多くのRTA走者を観て日々追究中。 ドラゴンクエスト6のRTAで得られたテクニックや視点が、通常プレイなどのプレイの幅も大きく広がるくらい、非常に考え込まれいるので、たくさん人達に知ってもらうため当サイトを立ち上げる。

-モンスター