- ドラクエ6攻略 HOME >
- DQ6RTA
DQ6RTA
ドラゴンクエスト6のRTAを10年以上前から観始めて、奥深くまで追究してみたいと感じ、個人的にRTAをしてみるまでに。 今でも多くのRTA走者を観て日々追究中。 ドラゴンクエスト6のRTAで得られたテクニックや視点が、通常プレイなどのプレイの幅も大きく広がるくらい、非常に考え込まれいるので、たくさん人達に知ってもらうため当サイトを立ち上げる。
SFC版ドラゴンクエスト6(ドラクエ6)を最速攻略したい人のための情報・データを豊富に扱ったサイト
2024/1/4 パラディン
グランドクロスとはドラゴンクエスト6から登場した攻撃特技である。 グランドクロスの基本情報 消費MP:20 効果:敵グループにダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:パラディン(熟練度8) グランドクロスに ...
2024/1/3 スーパースター
ムーンサルトとはドラゴンクエスト6から登場した攻撃特技である。 ムーンサルトの基本情報 消費MP:0 効果:敵全体にダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:スーパースター(熟練度7) ムーンサルトについて ...
2024/1/4 あそびにん
ぱふぱふとはドラゴンクエスト6から登場した攻撃、補助特技である。 ぱふぱふの基本情報 消費MP:0 効果:使用者のせいべつが「おとこ」または「???」の場合はダメージ、「おんな」の場合は1ターン行動休 ...
ぐんたいよびとはドラゴンクエスト6から登場した攻撃特技である。 ぐんたいよびの基本情報 消費MP:0、使用者のレベル✕50ゴールド 効果:使用者のレベル✕50ゴールドを支払い、敵にランダムで4回軍隊属 ...
2024/1/11 ゆうしゃ
いてつくはどうとはドラゴンクエスト3から登場した補助特技である。 いてつくはどうの基本情報 消費MP:0 効果:敵全員の補助効果をかき消す 範囲:戦闘中 習得方法:ゆうしゃ(熟練度2) いてつくはどう ...
くちぶえとはドラゴンクエスト6から初登場した補助特技である。 くちぶえの基本情報 消費MP:0 効果:使用後、戦闘になる 範囲:移動中 習得方法:あそびにん(熟練度2) くちぶえについて 使用すると移 ...
メガザルとはドラゴンクエスト4から登場した回復呪文である。 メガザルの基本情報 消費MP:すべて 効果:味方全員を蘇生させ、HPを全回復する。詠唱者は回復処理後、HPが0になる。 範囲:戦闘中 習得方 ...
2023/12/27 レンジャー
トラマナとはドラゴンクエスト2から初登場した補助呪文である。 トラマナの基本情報 消費MP:2 効果:ダメージ床からダメージを受けなくする。 範囲:移動中 習得方法:レンジャー(熟練度3) トラマナに ...
ホイミとはドラゴンクエスト1から登場した回復呪文である。 ホイミの基本情報 消費MP:2 効果:味方1人のHPを30~40回復する。 範囲:移動中、戦闘中 習得方法:主人公(レベル4)、ミレーユ(習得 ...
キアリーとはドラゴンクエスト2から登場した回復呪文である。 キアリーの基本情報 消費MP:5 効果:味方1人のどく、もうどくを治療する。 範囲:移動中、戦闘中 習得方法:ミレーユ(習得済み)、チャモロ ...