-
-
【ドラクエ6】オルゴーのよろいの入手場所と有効活用等
SFC版ドラゴンクエスト6のオルゴーのよろいは伝説の武具の一つ。 ドラゴンクエスト4,ドラゴンクエスト5に登場するてんくうのよろい(天空の鎧)はのちの姿とされている。 一点限り。 オルゴーのよろいの基 ...
-
-
【ドラクエ6】スフィーダのたての入手場所と有効活用等
SFC版ドラゴンクエスト6のスフィーダのたては伝説の武具の一つ。 ドラゴンクエスト4,ドラゴンクエスト5に登場するてんくうのたて(天空の盾)はのちの姿とされている。 一点限り。 スフィーダのたての基本 ...
-
-
【ドラクエ6】ラミアスのつるぎの入手場所と有効活用等
SFC版ドラゴンクエスト6のラミアスのつるぎは伝説の武具の一つでさびたつるぎのさびが取れた姿。 ドラゴンクエスト4,ドラゴンクエスト5に登場するてんくうのつるぎ(天空の剣)はのちの姿とされている。 一 ...
-
-
【ドラクエ6】ひゃくれつなめの効果と活用方法について
ひゃくれつなめとは敵一体を舐め回し、守備力を下げつつ1ターン行動を封じる戦闘中の特技である。 複数の効果を持った特技であるためちょっと変わった処理が行われている。詳細等は記事内にて紹介。 ひゃくれつな ...
-
-
【ドラクエ6】ギガスラッシュの効果と活用方法について
ギガスラッシュとはゆうしゃの職業でのみ習得できるディン属性のグループ攻撃特技である。 非常に強力な特技だが、ゆうしゃの職業で習得できる他の呪文・特技とどう使い分ければよいかを記事内にて紹介。 ギガスラ ...
-
-
【ドラクエ6】へんしんの効果と活用方法について
へんしんとは使用者を大きな怪物に姿を変える特技である。 へんしんの基本情報 消費MP:0 効果:おおきなかいぶつにすがたをかえる(使用者をモンストラーに姿を変え、その状態で戦闘する) 範囲:戦闘中 習 ...
-
-
【ドラクエ6】ドラゴラムの効果と活用方法について
ドラゴラムとはドラゴンクエスト3から登場した詠唱者をドラゴンに姿を変える呪文である。 ドラゴラムの基本情報 消費MP:18 効果:おおきなりゅうにすがたをかえる(詠唱者をドラゴンに姿を変え、その状態で ...
-
-
【ドラクエ6】しんくうぎりの効果と活用方法について
しんくうぎりとは真空の力(バギ)を借りて敵一体を攻撃する特技である。 しんくうぎりの基本情報 消費MP:0 効果:敵一体にバギ属性の攻撃 範囲:戦闘中 習得方法:テリー(取得済み)、バトルマスター(熟 ...
-
-
【ドラクエ6】おもいだすの効果と活用方法について
2023/4/5 主人公
おもいだすとは記憶した様々な会話を新しいものから順に表示する移動中の主人公専用特技である。 おもいだすの基本情報 消費MP:0 効果:記憶した会話を新しいものから順に3つまで表示する 範囲:移動中 習 ...
-
-
【ドラクエ6】ザオリーマの効果と活用方法について
ザオリーマとは通常では唱えることのできない味方全体を蘇生させる呪文?である。 ザオリーマの基本情報 消費MP:0 効果:馬車外のキャラ全員蘇生させる(味方全体にザオリク) 範囲:戦闘中 習得方法:あそ ...