DQ6RTA

ドラゴンクエスト6のRTAを10年以上前から観始めて、奥深くまで追究してみたいと感じ、個人的にRTAをしてみるまでに。 今でも多くのRTA走者を観て日々追究中。 ドラゴンクエスト6のRTAで得られたテクニックや視点が、通常プレイなどのプレイの幅も大きく広がるくらい、非常に考え込まれいるので、たくさん人達に知ってもらうため当サイトを立ち上げる。

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】まじんぎりの効果と活用方法について

2023/7/7    , ,

まじんぎりはせんしの職業で習得できる単体攻撃特技である。 まじんぎりの基本情報 消費MP:0 効果:敵1体に3/8の確率でかいしんのいちげきと同じ効果 範囲:戦闘中 習得方法:せんし(熟練度8)、ドラ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】すてみの効果と活用方法について

すてみはパラディンの職業で習得できる単体攻撃特技である。 すてみの基本情報 消費MP:0 効果:敵1体に通常攻撃の2倍のダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:パラディン(熟練度3)、ハッサン(レベル14) ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】もろばぎりの効果と活用方法について

2023/7/18    ,

もろばぎりはせんしの職業で習得できる単体攻撃特技である。 もろばぎりの基本情報 消費MP:0 効果:敵1体に通常攻撃の1.5倍のダメージと与えたダメージの1/4のダメージを使用者自身が受ける。 範囲: ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】きあいための効果と活用方法について

きあいためはせんしの職業で習得できる補助特技である。 きあいための基本情報 消費MP:0 効果:次のターンの自分の直接攻撃のダメージを2倍~2.5倍にする 範囲:戦闘中 習得方法:ぶとうか(熟練度2) ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】せいけんづきの効果と活用方法について

2023/7/3    , ,

せいけんづきはぶとうかの職業で習得できる単体攻撃特技である。 せいけんづきの基本情報 消費MP:0 効果:敵1体に岩石属性を参照してダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:ぶとうか(熟練度5)、ハッサン(ム ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】しんくうはの効果と活用方法について

しんくうははパラディンの職業で習得できる全体攻撃特技である。 しんくうはの基本情報 消費MP:0 効果:敵全体にバギ系のダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:パラディン(熟練度2) しんくうはについて バ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】ハッスルダンスの効果と活用方法について

2023/8/3    ,

ハッスルダンスはスーパースターの職業で習得できる全体回復特技である。 ハッスルダンスの基本情報 消費MP:0 効果:味方全体(馬車含む)を回復 範囲:戦闘中 習得方法:スーパースター(熟練度6) ハッ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】ベギラゴンの効果と活用方法について

ベギラゴンとはドラゴンクエスト3から登場したギラ系最強呪文である。 ベギラゴンの基本情報 消費MP:10 効果:敵グループにギラ系のダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:まほうつかい(熟練度8)、ファーラ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】マヒャドの効果と活用方法について

2023/12/1    ,

マヒャドとはドラゴンクエスト3から登場したヒャド系最強呪文である。 マヒャドの基本情報 消費MP:12 効果:敵全体にヒャド系のダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:けんじゃ(熟練度6) マヒャドについて ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】バギクロスの効果と活用方法について

バギクロスとはドラゴンクエスト3から登場したバギ系最強呪文である。 バギクロスの基本情報 消費MP:8 効果:敵グループにバギ系のダメージ 範囲:戦闘中 習得方法:パラディン(熟練度4)、ウインドマー ...