-
-
【ドラクエ6】ねるの効果と活用方法について
2024/10/6 あそびにん
ねるとはドラゴンクエスト6から初登場した移動中の特技である。 ねるの基本情報 消費MP:0 効果:使用者が眠りにつき、HP,MPを回復する 範囲:移動中 習得方法:あそびにん(熟練度5) ねるについて ...
-
-
【ドラクエ6】タカのめの効果と活用方法について
2023/12/17 とうぞく
タカのめとはドラゴンクエスト6から初登場した補助特技である。 タカのめの基本情報 消費MP:0 効果:近くの施設の位置がわかる 範囲:移動中 習得方法:とうぞく(熟練度2) タカのめについて 移動中に ...
-
-
【ドラクエ6】インパスの効果と活用方法について
インパスとはドラゴンクエスト3から登場した補助呪文である。 インパスの基本情報 消費MP:1 効果:宝箱やツボなどの中身や持ち物を調べる 範囲:移動中 習得方法:主人公(レベル6)、しょうにん(熟練度 ...
-
-
【ドラクエ6】ルカニの効果と活用方法について
ルカニとはドラゴンクエスト3から登場した補助呪文である。 ルカニの基本情報 消費MP:3 効果:敵1人の守備力を50%減少させる 範囲:戦闘中 習得方法:主人公(レベル7)、バーバラ(取得済み) ルカ ...
-
-
【ドラクエ6】スカラの効果と活用方法について
スカラとはドラゴンクエスト3から登場した補助呪文である。 スカラの基本情報 消費MP:2 効果:味方1人の守備力を50%上昇させる 範囲:戦闘中 習得方法:ミレーユ(習得済み)、そうりょ(熟練度3) ...
-
-
【ドラクエ6】マホカンタの効果と活用方法について
マホカンタとはドラゴンクエスト3から登場した補助呪文である。 マホカンタの基本情報 消費MP:4 効果:使用者に魔法を跳ね返す光の壁を作り出す 範囲:戦闘中 習得方法:ファーラット(レベル20)、まほ ...
-
-
【ドラクエ6】マホトラの効果と活用方法について
マホトラとはドラゴンクエスト3から登場したMP吸収呪文である。 マホトラの基本情報 消費MP:0 効果:敵1体のMPを吸収する。 範囲:戦闘中 習得方法:バーバラ(レベル14)、スライムナイト(レベル ...
-
-
【ドラクエ6】マジックバリアの効果と活用方法について
マジックバリアとはドラゴンクエスト6で初登場した補助呪文である。 マジックバリアの基本情報 消費MP:3 効果:味方全員の耐性を1段階上昇させる 範囲:戦闘中 習得方法:パラディン(熟練度5)、けんじ ...
-
-
【ドラクエ6】フバーハの効果と活用方法について
アストロンとはドラゴンクエスト3から登場した補助呪文である。 フバーハの基本情報 消費MP:3 効果:味方全員を息系・自然系攻撃のダメージを半分にする 範囲:戦闘中 習得方法:ランプのまおう(習得済み ...
-
-
【ドラクエ6】アストロンの効果と活用方法について
2023/12/9 スーパースター, はぐれメタル, はぐれメタル(職業), ゆうしゃ
アストロンとはドラゴンクエスト3から登場した補助呪文である。 アストロンの基本情報 消費MP:2 効果:味方全員を鉄の塊にする 範囲:戦闘中 習得方法:はぐれメタル(レベル3)、スーパースター(熟練度 ...